ヘッダー

ハルサー(農業)の日・台風に吹きこむ風・カイトでクルージング

partition

9月17日 NW6~9m 晴れ 32℃


アオムシ君は

美味しそうにレモンの葉をバリバリ

それは困るヨと


0.5mmの卵を取り除く一日でした

一応

自称 オーガニックレモン栽培兼業農家です。




今日も午後からティーダカンカン


可愛い花ですが

少しだけ戦ってます。


夕方から

台風に吹き込む北西の風で

我が家の隣のビーチへナオミちゃん(妻)に送ってもらい

帰ってこれなかったら電話してねと

優しく送り出されて・・・・・?



クルージングに行ってきました



スプレイの後を虹がおっかけてくる

良ーく見ないとわかりませんヨ・・笑


岬を越えて隣の村へ

北西の風が安定することは石垣島では

あまりないのでいつもと違う角度で航行でき

新しい発見がある。


波はジャンク

無事に我が家のビーチに帰ってきました


今日も楽しかった!!!


秋ですね

今日も海に風にありがとう

感謝です。


partition
partition

風に吹かれて・SUP&KITE

partition

9月16日 NW5~10m 晴れ 31℃


マー君からのコールで南の海をチェックしてから

亜美(娘)がUKの大学に帰るので

空港へ見送りの行ったが、すでにチェックイン済みで

ラウンジに入っていた


(泣き笑い・・・パートタイムオヤジやろうと思ったのに・・残念だったナー)



その後海へ

オフショアの風に吹かれて

ピークに着くとイイ波だった


ヨネちゃんナミちゃん夫妻は

何時も仲良し

(確認しておきました・・・ハイ)

ニコニコサーフィン


オフショアの風

太陽

波が見せてくれるレインボウ

「ドルフィンで 波をぬけると 虹だった」



午後から川平へ

ケイタと打ち合わせ

(実は指導でした・・・笑)

風12m前後でKITE9M

イイ風でした

楽しかったヨー


お供えではありません

シャカトウの収穫

オイシィ美味しいの◎


今日もイイ日でした

海に風に波にありがとう。

partition
partition

男波・雲とクモで風を読む

partition

9月15日 ne4~6m 晴れ 31℃

朝、海をチェック

雲が流れる方向や速さで

風の流れがわかる

クモ君も風に合わせて体制を整えていたり

風を上手く読んで糸を流し

巣を作っている

とゆうことで急いで



南の海に

風は入っているがリーフの波は

しっかりブレイクしているので

パドルアウトした


メインのリーフの手前の波を一本乗ったところで

ヨォウスケ君がKARAミニガンでセッションを終え

ビーチに向かうところ


チャンネルを抜けてアウトで波を待つが

クロス オフの風が強くなって

テイクオッフが難しかったが

レフトの波を3本乗って終了



ティーダカンカン今日もいい天気でした



こちら

ジョロウグモ君がハチを捕まえた瞬間

ハチがクモの巣に掛ってからわずか3秒

(スクープ写真です・・・笑)

ハチ君は

おい!

ナニスルンジャーと

針から毒を出して必死に応戦しているが

クモは背後から器用に


5分後はこの通り梱包の名人だった


午後から風もあがってきたが海は終了

ハルサー(農業)でした



今日もイイ日でしたね

海に感謝です

ありがとう。

台風は何処へ向かうのだろう!

partition
partition

クリーンな風・カイトサーフィン

partition

9月14日 NE~ENE8m 晴れ・曇り・スコール 31℃

朝はブエノスディアスと

オカガニ君


久しぶりにジャングルロードを抜けて


ビーチに着くとスコールだったが


すぐにティーダカンカン


風はクリーィーーンで


photo:Keita

突っ走しったりしていると


朝一サーフィンを楽しんで

その後

マー君さっそうと登場


そして・・・・


ぶ 飛ばされた!!!!笑


バリ島 部族長 ジャイアンは

ニコニコ風遊び



飛んだり・・・・楽しかった




今日も海に風にありがとう

感謝です。

partition
partition

沈む満月・天空への虹そして消える波

partition

9月13日 雨/曇り 31℃

夜明け前に雲の間から満月


早朝は雨雲と晴れ間が同居する空


こんな日はレインボー

サキエダ半島をまたぐサイズで

一瞬ダブルレインボーになったがレンズに収まらなかった


ギンネムの仲間かな

もちろん野生


波は遊べましたヨー

今日も海に波にありがとう。

partition
partition

恵みの雨に喜ぶ石垣島・ネッテイは?

partition

9月12日 NE3~7m 雨 27℃

今日は久しぶりにほぼ雨の日

石垣島でまとまった雨が降るのは何日ぶりだろう


まいまい君も

雨が嬉しいのか

活発に 

急いで 

ゆ~くり動いていた


ガジュマルも給水して緑があざやに


水中から見る景色は墨絵ですね


午後からN側にも波が入ってきました

明日の波と風が楽しみですね

きょうは雨に感謝です

ありがとう

partition
partition

オンショアの風でスタンドアップパドル・雲と光のアート

partition

9月11日 ENE3~5m 晴れ 31℃

朝から風はクロスオンの中

波遊びしてきました


イシガキシジュウガラ


ブエノスノーチェス

(こんにちわ)



秋ですね

秋刀魚の美味しい季節


朝日も夕日も雲が作る自然のアート


今日も楽しかったですね

海に風に波に感謝です

グラシアス

partition
partition

海と空の宇宙を漕ぐ・スタンドアップパドル

partition

早朝スコール


水面からでも水中が良く見える海


無風・・海と空が広がる宇宙空間


危険生物ハブクラゲ


こちら危険人物・・笑

妻のナオミちゃん

珊瑚

などなどのーんびり観察しながら

仙人になった気分

・・・・・・だったそうです。

夕方からチャポリンと南の海へ

今日もイイ日でした

海に波にありがとう

ニィーファーユー


partition
partition

日の出の海を歩く・スタンドアップパドル・サーフィン

partition

9月9日 SSE2~4m 晴れ 31℃

マー君と日の出前にパドルアウト


しばらくすると

キタジマ王子さま登場


サイズはセットで胸


水遊び

波の中から日の出を撮ったら

こんな感じ

良く分からない・・ネ 笑


のーんびりと

楽しんできました

最近我が家にまた

カンムリワシ君が遊びにくるようになった

夏の間は子育てが忙しかったのか

しばらく遠ざかっていた


グァバも食べごろ

野鳥もニコニコでしょう

海に波に感謝

ありがとう。

partition
partition

ハルサーの日

partition

9月8日 N3~ENE5m 晴れ 31℃

朝焼けは波の雲


今日はハルサーだったり

植栽のトリミング


昨日の波









今日もイイ日でした

ありがとう


partition
partition
space