ヘッダー

男波・雲とクモで風を読む

partition

9月15日 ne4~6m 晴れ 31℃

朝、海をチェック

雲が流れる方向や速さで

風の流れがわかる

クモ君も風に合わせて体制を整えていたり

風を上手く読んで糸を流し

巣を作っている

とゆうことで急いで



南の海に

風は入っているがリーフの波は

しっかりブレイクしているので

パドルアウトした


メインのリーフの手前の波を一本乗ったところで

ヨォウスケ君がKARAミニガンでセッションを終え

ビーチに向かうところ


チャンネルを抜けてアウトで波を待つが

クロス オフの風が強くなって

テイクオッフが難しかったが

レフトの波を3本乗って終了



ティーダカンカン今日もいい天気でした



こちら

ジョロウグモ君がハチを捕まえた瞬間

ハチがクモの巣に掛ってからわずか3秒

(スクープ写真です・・・笑)

ハチ君は

おい!

ナニスルンジャーと

針から毒を出して必死に応戦しているが

クモは背後から器用に


5分後はこの通り梱包の名人だった


午後から風もあがってきたが海は終了

ハルサー(農業)でした



今日もイイ日でしたね

海に感謝です

ありがとう。

台風は何処へ向かうのだろう!

partition
partition
space