ヘッダー

ボートを海へ下架・雑草との戦い

partition

4月24日 SSE5~7m 曇り 28度

気温が上がって適度な雨が降るので

雑草君の成長が早い

芝刈り機で刈れないところはやはりコレ

今日はパドルをビバーに・・笑い

暑くて汗がタラたら~~~

夕方のセレベッサーがセボン



北側の海はフラット


ボートを海へおろしたので夏の遊びが色々とできる。

また今度アップしますね


テッポウユリは、だまだ見頃ですね

場所によって咲く時期が全く違うので自然は面白い。


明日の波と風はどうでしょうかね・・?楽しみです。


今日もグラシアス。

partition
partition

SUP・クルージング

partition

4月23日 ENE4~5m 晴れ 27℃

雑草の中にシソを発見

ある人の話では野生のシソらしい???

我が家の畑に勝手に生えてきてくれたので

重宝してます。


ビーチに着くと

マーくんはすでにパドルアウトしていて


サイズはセットで腰、胸


海水はクリスタル

海も風も波もいいな~~~

昨日、一日海に入らなかっただけなのに

今日は何か新鮮でした


海から見る鯉のぼり

もうすぐ5月ですね

そろそろ石垣島は梅雨入りです。


今日もグラシアス。

partition
partition

トライアスロンの石垣島

partition

4月22日 NE5~6m 雨・曇り 24℃

今日はトライアスロン大会の石垣島

朝から雨です




同じ海で波乗りしている仲間も

今日は大勢大会に参加しているが

応援に行かないで

家での~~びりの日


今日も良い日でしたよ


カミキリムシ君

害虫なんですよ

でもじっくり見ると憎めないかな・・・?

今日もありがとう

partition
partition

南風・カイトサーフィン

partition

4月21日 S8~10m 曇り 28℃

観賞用のバナナ


イイ感じで風が吹きあがってきたので海へ


Kite9m&ツインチップで出廷したが

干潮とともに風は弱くなってきたのでサーフボードにチェンジ

楽しかったですよ。


明日はトライアスロンの日

良いコンデションになるといいな

何時もの海の仲間や友人が参加するので

みんなチバリヨー・・・!


今日もグラシアス

partition
partition

穏やかな日

partition

4月20日 ~E4m 曇り 27℃

けさは久しぶりにカンムリワシ君が

ブエノスディアス。


ソテツの古い葉をトリミング

これが結構大変な作業なのだが

新しい葉がでてきたので古い葉を落して

さっぱりです。


グアバの花も満開

果実の香りも良いが

花は全く違う

気品あふれるイイ香りなんですよ。

花も蝶も今日はのんびりと


夕方から家の前でSUPで散歩


久しぶりに波のない海もよかったですよ


海の自転車感覚かな

自然に近いのがイイですね



今日も

グアシアス


partition
partition

雨・晴れ・雨・目まぐるしく変わる天候でした。

partition

4月19日 S4~5j 雨・晴れ・雨 25℃




今日もグラシアス


partition
partition

波はサイズダウン・楽しかったです、サーフィン

partition

4月18日 SE6~8m 曇り 小雨 25℃

昼過ぎにニースから石垣に遊びに来ている友人が我が家に訪ねてくれた

昨夜は

美味しい食事とサプリメント&楽しい会話で盛り上がったが

今日も引き続き楽しい時間だった。



午前中はSEの風が良さそう

午後からは雨が降り出したので

夕方の潮に合わせてサーフィンへ


橋の上からチェックすると波は割れている


丁度ハッチ&クミさんもパドルアウトするところ


うねりはサイズダウンだったが


サイズに関係なく楽しいサーフィンでした

久しぶりにボディーボードでパドルアウトしてきて

イイ波に乗ってニコニコのマユちゃんは今日は楽しくて

「笑顔が終わらない」だって・・・・いいね~


今日も良い日でした

グラシアス。

partition
partition

我が家の亀吉君・SUPサーフィン

partition

4月17日 NNE5m 晴れ 25℃

我が家に住んでいる亀吉君が朝からブエノスディアス

何時もは雑草などの陰に隠れていて

なかなか姿をみせないが暖かくなると時々出てくる

ここに家を建てて約20年になるが多分彼はそれより以前からの先住者

甲羅の数々の傷は草刈り機で私が傷つけたもの

雑草を刈っているとそこに居て気が付かないで傷つけたものです(ゴメン)


野生のパパイヤも天候が良くなったので成長が早くなったナ

青いうちは野菜で、熟すとフルーツで美味しいのです。


ゴーヤを植えたら花が咲いてきたので棚を作った


使わなくなって置いてあったウインドサーフィンの

カーボンマストを再利用。


夕方からチャポリンとSUP


風ほとんどなくイイ波でした


サーファアーは、初めはエミちゃん1人だったが

そのあと3人増えたが波は余ってましたヨ

セット腰ぐらいの波。

ありがとう。

partition
partition

夜半の雷雨の嵐は凄かった

partition

4月16日 NE6~8m 雨・曇り 2して℃

未明

いきなりバッカン~~!!と

雷の閃光で目が覚めた

そのあと停電になってしばらくして復旧して

朝起きるとすっかり雨は上がっていた




毎日交代で沢山のヒヨドリ君が遊びに来るが

今日はこの一羽

いきなり水に飛び込み



日々上手くなっているが


北からの風で流石に今日は寒そう


それを見ていたメジロ君も


行こうかとしばらく迷っていたが

結局入らないで森に帰って行った




風も吹いてカイト9Mでばっちり

イイ日でしたよ

今日もグラシアス。

partition
partition

癒しの波・SUPセッション

partition

4月15日 SW3~4m 晴れ 27℃


彼女は10m離れたガジュマルの木から求愛している

アカショウビン君の声に耳を傾けている


彼は尻尾を振ったり囀ったりして求愛しているアカショウビン君



一瞬だったのでピントが合っていないが

残念ながら不成立でしたね


もっとイイ男がいいわねと

涼しい顔のアカショウビンちゃんでした



マっちゃん


マグロ君


ガンちゃん


オオジさま復活


ケンタ君


おりゃ~~ブチョウ


オニール君


オオジ様&ジュニア

同じDNAです、凄いですね!



イイね~~

楽しかったですね


今日は3時間のノンストップセッションでした

グラシアス

partition
partition
space