11月1日 NNE5~8m 曇り・時々小雨 20℃
今年もあと2カ月、早いな。
予報の通り北からのうねりがサイズアップ
いよいよ冬らしい天候と波になってきたのでショートでパドルアウト
久しぶりのショートで肩が回らなし、腰も痛くなってきたので
部ちょうーの所へ直行して良くなった
イイ波も入ってきましたよ
海に向かう途中に自生している「フヨウ」の花
ハイビスカスに似ているけど
この花が咲くと寒くなる
今日もグラシアス
10月31日 NNE4~6m 雨 22℃
月末の用事を済ませて
波のレポートをいただき海に向うも雨
イイ波が入っていた
海に入らないで充電の日
明日の波が楽しみですね
グラシアス
10月30日 NE3~5m 曇り後小雨 26℃
今朝はSUPで太平洋の波へパドルアウト
Jimmy LS Striker @Maky
Shige
今日は綺麗にまとまったイイ波も入ってきた
夕方から小雨が降り出して気温が下がってきて22℃
石垣島も秋らしくなってきた
10月 29日 27℃ 晴れ ENE6~3m
あさSUPでパドルアウト
無人の波をしばらく楽しんで
しばらくすると風が入ってきてスープにグリグリされて
目が覚めた(笑)
夕方からLHの波へ
まずはトレッキングから
Kajiki君
markyi
何時もSUPで入ってる波
今日は新鮮で楽しかった
10月28日 ENE3~5m 曇り 28℃
マーシー(Jimmy LsStriker 9’5”)とパドルアウト
体重100kオーバーでもこの安定感
少しまとまっていないがイイ波でした
タコ捕り名人
その後イバルマ海岸でビーチクリーン
大勢の人が参加して広いビーチも綺麗になった
みなさんお疲れ様でした
ビーチクリーンの後は恒例のライブへ@船蔵の里
UCOCA&DEGE(Naozo.Ichiro.Kajiki)
リズムに乗ってシャボン玉
マーレーズ登場の頃には最高潮
こんな感じで楽しい夜は更けていったのでした。
10月27日 5~4m 晴れ 29℃
快晴が続く石垣島です
トンネルを抜けても晴れていた
この角度からランディングは風の角度はEが振れたかな
日が傾く前にパドルアウト
少しでも風上を歩いてキープ
まあ楽をしてるわけです
イイ波も来てましたよ
今日も楽しかったですね。
10月26日 E4~7m 晴れ 29℃
コメントは後ほど
10月25日 E4m 晴れ 28℃
オフィイスに置いているボードの整理ができなかったので
ラックを作っていたのだが海に行ったり他の用事があったりして
なかなか完成しなかった
今日は少し時間があって遂に出来上がった
シンプルでなかなかイイ感じ
暑いので海に向かったが
時間が遅くなって今日はノーサーフ
夕日に照らされた雲が虹色に輝いた
二人とも波を期待したが帰りのサンセットで満足
小潮ですね
きょうもイイ日でしたね
10月24日 ENE3~5m 晴れ 27℃
今朝もレモンハルサーは夜明けとともに収穫
今日も快晴午後から海へ
ショートでチャポリンとサーフィン
夕日が今日も綺麗だった
イイ波で楽しい波乗りでした
10月23日 NNE6~10m 晴れ・曇り 28℃
朝からレモンの収穫をして内地へ発送
(先日のPhoto)
午後から、昨日急遽決まったSUPスクールへ
アキコさんとエンクン君
初めはチャポリンと落ちまくっていたエンクンだが
楽しんでる様子で休憩の後
再びパドルアウト
今度は少し距離を伸ばしてロングディスタンス
お尻をぺンぺンするとみるみる上達・・・嘘ですよ(笑)
エンクン君は台湾の私服警察官
アキコさんとは遠距離恋愛中
合計3ラウンド終えてこの笑顔
今日も楽しかったですね
海岸の植物にも花が咲き始めた
ビーチの水も綺麗ですよ