4月3日 曇り 23度 ENE~E8m
グラシアス
4月2日 曇り N5~12m 25度
明け方までしとしと降っていた雨はあがって
雲の切れ間から薄日が差すと
明るい海になってきた
昼前には風も強くなり
ウインド5.0m
カイト8m
Jimmy M14がお気に入りのワンコ
おいらも海で早く漕ぎたいワン
雨が降ったので畑の草取りに最適な日でした
今日もグラシアス
4月1日 曇り・小雨 E3~6m 24度
ウエストサイドは風無し
潮があがる前
何か見てるワヤンさん
直立不動で大興奮
マンタ君登場
「
波で遊ぶ?マンタ君は初めてでした
チューブもありましたよ
ワヤンさん
3月31日 雨・曇り NNW12~10m 25度
昨夜までは微風予報の石垣島が
夜半に雷雨が通過し
NNWのイイ風
波も徐々にサイズアップ
何時ものメローな波も
こちらも
昨日届いたばかりのJimmy M-14
写真に撮るとまるでGUNだね
だけど浮力はたっぷり
石垣の海にフィットするか楽しみです
山猫島
最南端の島
牛の島
水牛の島
渡難(ドナン)の島
外洋を渡れたらサイコウ~~!
3月30日 曇り・晴れ 27度 ENE6m
月明かりの朝
まずここをチェックも少し風が入ってるので
ウエストサイドへ
風は無いのでメンツル
いい波も入ってきました
マンタ君も登場
太陽が顔を出すとこの海の色
今日もいい日でした
3月29日 曇り 26度 NE~ENE7m
3月28日 曇り 25度 NE5m
朝起きると雨があがっていたので急いで家を出た
今日は大潮の満潮
インサイドまでロングライド
毎年もこの時期になると姿を見せるセマルハコガメくんと
昨年5月から住人になったワンコは初対面で
お互い少し緊張気味
甲羅を反対にしてひっくり返すと
首と足を思いっきり伸ばして
バランスをとり
見事に元に返りました
どや顔のカメ君でした。
3月27日 雨・曇り 24度 NNW6~8m
夜明け前に前線が通過して豪雨
雨上がりの波は少しまとまっていなかったかな?
しばらくするとNWの風が入ってきた
ウインド5.0mでカンプレ~!
今日は充電日で自分撮り(あまり関係ないけど・・笑)
午後から畑へ
今日はサプリメントたっぷり
3月26日 晴れ 25度 ESE7~SE5m
少し靄がかかった朝波をチェック
SUPでパドルアウト
日が昇るにつれて面がよくなったきて
さらに無人
一時間で十分いい波を乗れて満足。
隣のピークにもイイ波
夕方は風向きが変わって島のノースへ
セットは男らしい波
初めは浅いので慎重に波をチョイス
R:Hachi
今日も楽しかったです
3月25日 晴れ 23度 NE12~8m
ゲットウの開花も昨年よりずいぶんと早い
今年は台風が来るのも早いのかな?
カビラは今日もイイ風~~!
セイルサイズ5.0m
フリースタイル練習中のロッシ
おいらもカイト8mでジャスト
1時間乗ったところで少し風が落ちたので終了して
波へ
みんな集合でニコニコ・サーフィン
水温もずいぶん温かくなってきた
昨日はウインド&パドルサーフィン
今日はカイト&サーフィン
風と波で遊べる島の海と自然に感謝です