
5月3日 曇り 24度 E3~5m
今朝はヤモリ君のウエクアップコールで
目が覚めた
曇り空だが透明度抜群
ARIE
昼前に潮が上がってきたので
波をチェックに行くとすでにこの二人はラインナップで
ニコニコ
今日も皆でイイセッションでした
グラシアス


5月1日 雨・雲 20度 NNE10~13m
朝から雨が降り続いているけど
レーダーをチェックしていると
昼前には雨が上がりそうなので車で島を北上。
ここからSUPダウンウインドのスタートは初めてだが
丁度雨もあがり
風の強さは10m~13mくらいで風向もバッチリ
ビーチを出ると風波をぐんぐんグライドしていく
途中潮とうねりがリーフの上で交じり合って
洗濯機の中の波のようなところもあっても
後ろからの強い風に押されて
なんとか無事に通過
海から見る島の景観は自然そのもの
ほとんど人工物が目に入らないのが嬉しい
アウトリーフを抜けると今度は3mくらいのうねり
海を感じる
前回は大きなチャンネルから回りこんで再びリーフの中に入ったが
今回は直線のコースを取ったので
波がブレイクしているところから小さなうねりをキャッチして入る
無事に我が家に帰ってきました
グラシアス
4月30日 晴れ 28度 SSE2~7m
今日は南風予報
風が上がる前にビーチへ
車で走ってるときは雲が厚くて期待していなかったけど
車を止めてビーチに出てみると
サンライズ
風も気にならない程度
珊瑚が綺麗なこの海域はつい目が海中に
普段栃木で暮らしているシュクヤさん
朝日に珊瑚に感激~~!
ユビエダハマサンゴ
礼拝中?
午後からバリのおじちゃんも漕ぎ漕ぎ
今日は暑いので
ヒヨドリ君も水浴び
明日は波が上がるかな
今日もいい日でした
グラシアス
4月24日 晴れ・曇り SSW4m 27度
今日は朝の満潮に出港予定なので
早く起きて夜明け前に外に出ると
月がオレンジ色に輝いていた
海に沈む月は何時も神秘的
ボートで港を出港する頃にはサンライズ
丁度客船も入港してきた
名蔵湾
風、波、雨に削られた彫刻
豪華客船で空調完備
ドレスコードされた服装で
生演奏
そして冷えたシャンパン
セイリングヨットで
暑いときは太陽の日差しを避けてセイルの影へ
裸足に短パンTシャツまたは裸
BGMは風と波の音
アイスボックスできんきんに氷で冷やしたオリオンビール
どっちがイイかななんってふと考えたが
どっちもいいね~!
ラグーン
サンセット
撮影しているとユリの花のあまい香りが
今日もグラシアス