3月5日(土)


第3回石垣島SUPグランプリ
無事に終了しました。
当日朝の気象予報は雷雨注意報
だったが奇跡的に好天南東7mの
絶好のコンデションに!
メイン会場の底地ビーチはフラットでは
スプリント3km
チャレンジ1km
キッズ
リレー
SUP体験会
選手の皆さんの熱い戦いと
楽しいイベント
13時ロング16km南コースをスタート
変化に富みチャレンジ
性のあるコースは
漕ぎ力はもちろん
ダウンウインドのテクニック
ナビゲーション&タクティスを要する。
全員無事に感動の完走!
全国から集まった選手の皆さま
協賛各社様
大会実行委委員
ボランティアスタッフ
大会に関わってくれた方たち
本当にお疲れ様でした感謝です。
頼りになるレディーススタッフ

09:15 スプリント3kmからスタート
少し緊張する瞬間
底地ビーチはフラットで
風の影響も少なく絶好のレースコンデション
一斉にすたーと

アウトに打たれたマークを回航する選手

第二レースはチャレンジレース
SUP経験が少ない選手だが真剣です

こちらは記録班

美味しいランチを提供していただきました

ボード運搬班はロングのスタート地点のフサキへ

運搬班・アプネア山下班長

レスキューチーム・ブルーシーサー号
海上に待機

ロングディスタンス16.5kmに挑んだ
男子30名
女子4名の選手

13:00予定どうりスタート


スタートしてから吉田選手が艇団を引っ張る

大崎
道路からは応援団の声援

ここまで風速7mのストレートダウン

オガンザキ


底地ビーチ沖ゴールまであと少し

最後のゴールは西表の大畠選手
2時間58分
見事に全員完走
完走した選手は皆勝者
重要な任務のレスキュー班
ゆた&とっしー
おつかれさん

表彰式で素晴らしいアイテムを準備してくれた・しずえ
マウイからわざわざ来てくれた勝手に招待選手・ともこ口だけ番長

スプリント女子サーフボードクラス
スプリント女子レースボードクラス

ロング男子インフレータブルクラス

アフターパーティーはファイヤーダンスから














































