ヘッダー

祭りの後・サーフィン・カイトサーフィンで風に乗る

partition

7月19日 SW7~10m 晴れ 31℃

サガリバナ

夜明け前が見ごろですよ


2日間大きな波でJet Driver 

今日は少しクールダウンしようと

この綺麗な水に誘われ

チャポンとサーフィン

いい波だったしラインナップには

いつもニコニコの

マコト君ハヤさん、エミちゃんたち

波に乗らなくても気持ちは幸せになる日


ランチの後リーさんに会って

カイトに行きましょうということになり


Poto:y-lee

1ラウンドカイト、楽しかったよ

風はSB11m


Poto:y-lee



水面に反射のサンセットです

今日も波に風に感謝です

ありがとう

partition
partition

16sec 12feet Towingsurfin・ Team Blue Island

partition

7月18日  WNW3~5m 晴れ


サワちゃんが延長後半同点ゴールを決めた

ラジオの音声を聞きながら

国道をトコトコジェット君を曳いて

今日は入念にエンジンチェック

スレッダーをセットして


ラインナップに着くと

昨日よりサイズアップ

アガヤー・デージな波


波をチェック

ウチアワセをして




Poto:y-lee

Rider:Naozo Kara

Jet Driver:Chikara Tsumura


打ち合わせより奥に連れて行って(笑)

このセッション








陸から見るとこんな波

皆無事にかえってきました


ありがとう

ニーファーユー

グラシアス


今日は全てに感謝


partition
partition

15sec・8Feetの台風波.主役登場

partition

7月17日 無風~N4m 晴れ 32℃







日の出からいい日になる予感


ナオゾウ君はワックスをいつもより入念に

マー君はカエル君のように柔らかく

リーさんのカメラテストもOKで

JetくんもスタンバイOKだったが


チャンネルを抜けてラインナップに着くと無風

小笠原近海から届く波は波長15秒

アカマタのリーフにバコ・バコ・ズドーンと炸裂









パーフェクト・・・ウ・エ・イ・ブ!







ナオゾウ君スイッチON

直にセットの波にテイクオフ







主役がバレルを抜けて登場







途中Jetくんの2サイクルエンジンのご機嫌が悪くなり

カレントに乗ってチューブの中に入ろうとする

マー君がサーフボードでパドリングで曳航したり

スタンドアップゼットボートごとく

搭載してあったおもちゃのパドルで漕いで

脱出するハプニングもありましたが

全員怪我もなく無事に終了、笑


はまゆう

いつも海に入った日は癒されます

波に感謝

自然に友に感謝です

ニーファーユー

partition
partition

台風6号パーフェクト波が届いた日

partition

7月16日 無風~S3m 晴れ 31℃

石垣島の空が東西南北 朝やけ


マー君からコールがあり

高台で夜明けの波をチェックするが

遠く薄ぐらいのでサイズは良く分からない

無風で静寂の空気のなかドスーンとアウトリーフで

波が割れる音が響く


日の出とともにビーチに向かいパドルアウト


無風、メンツル、男波

主役が登場しないので今日は

(本人の弁では明日が本番だそうです、笑)

マー君はショートボード

私はスタンドアップパドルで

カメラマンのリーさんに

写真を撮っていただいた


はじめは潮位が高く波の水量が半端でない

パーリングすると片足が伸びるんではないかとおもうぐらい

引っ張られるのでリーシュコードの

一番太いのをチョイスして正解だった


ビーチにもどるとユーナの花も開いて


今日も快晴でどこの波も良かったでしょうね

いい波に感謝です

明日はサイズアップしそうですね

みなさん無理しないで気おつけて遊びましょう。

ありがとう。


partition
partition

ウオーミングアップのニコニコ波

partition

7月15日  S 1~3m 晴れ 31℃

夜が明けて朝やけの海にパドルアウト


ホームゲレンデが鎌倉のリーさんも

ニコニコいい波に乗っていました


ナオゾウくんはストレッチから


ショートではスタイリッシュなマーくん

最近スタンドアップでもぐいぐいいってます


波は力のあるいい波


誰かさんが落ちた瞬間(笑い)


野生のパパイヤの収穫のタイミングは難しい

熟して野鳥よりすこし早くいただくのがコツ


午後からボードラックの制作

今日で完成でした


今日も海に波にグラシアス

明日もイイ日になりそうですね

partition
partition

なでしこ勝利・ファンウエーブで立板漕波乗

partition

7月14日 S3~4m 晴れ 31℃

はまゆう


爆睡して目が覚めると

ナデシコジャパン×ヒマワリスエーデンの試合中で

さわちゃんが勝ち越しゴールを決めたところだった

勝利を見届けてからビーチへ向かうと


丁度太陽が昇るところだったが

スコールが来てしばらく待機したあと

アウトリーフでスタンドアップパドルサーフィン


今日もティーダカンカン


監督:リーさん

主演:ナオゾウくん

通行人:わたくし


午後からボードのラック制作

汗タラタラですっきり


今日もイイ日でした海に波にニィファーユ

partition
partition

サガリ花・プチボートトリップアウトリーフ波へ

partition

7月13日 S5~7m 晴れ 31℃

サガリバナ


漂流物


ティーダカンカン今日も暑い日

ナオゾウ君に道で呼びとめられて

アウトリーフでスタンドアップパドルサーフィン

リーフにはボートでいく

快楽殿様波乗

楽しかったよ~


今日も海に波友に感謝です

partition
partition

黒潮に乗って椰子の実・風に乗ってカイトサーフィン

partition

7月12日 ESE8~10m 晴れ 31℃

今日もティーダカンカンビーチに降りると

名も知らぬ遠き島より

     流れ寄る椰子の実一つ・・・・・・・・

イイ詩ですね!


トウガン・シシトウ・シーカーサー・ゴーヤ

など

夏野菜になってきましたね



風もパーフェクト

エステの海はフラットで

SB9mジャストオーバー

Poto by Mar

台風5号で以前より海が浄化されています

6号発生ですね

マー君も今日は風に乗っていたな

いい風でした

今日も風に海に感謝です

ありがとう。


partition
partition

虹波で遊んだり、風で飛んだり、カイトサーフィン

partition

7月11日 SE6~10m 小雨/曇り時々晴れ 32℃

雨が降って牧草も美味しそうになってきた


この時期は栴檀の木にクマゼミ君達が

凄い数集まって大合唱

(窓を閉めないと電話も聞き取りにくいのです)


栴檀(センダン)の木に集まる理由は

美味しい木の樹液


午後から風が強くなってきたので


ビーチに着くと小雨が降ったりして

ケンタ君のパパとしばらく待機してから

風が安定したところで

9mで出廷

 poto by K.Kitajima

水平線には虹が

幸せ気分


Rider Kenta Papa

波にあてたり

波を滑走したり


風で飛んだり


 

スティーブも岩陰から登場

いい風でした


明日への光の道

今日もイイ日でした

海に風に波に感謝です


partition
partition

スコールの後はステディーウインド

partition

6月10日 SE6~10m 曇り時々雨 32℃

石垣島の中で好きな道の一つ

電柱が無い道は少ない


11mでシャストオーバーのいい風

久しぶりのツインチップでしばらく乗っていると

マー君登場


南からスコールが通り過ぎて

一旦風も落ちたがそのあと

晴れ間もでて風も安定


マークン今日はJimmy MⅢ 133cm初乗り


漂着シューズ


漂着グローブ


漂着ではない

一年間愛用のアストロサンダル


観賞用バナナ


今日もイイ日でした海に風に感謝です

明日もいい日になりそうですね。

partition
partition
space