ヘッダー

立秋の波・スタンドアップパドルサーフィン

partition

8月8日 SSE4~5m 晴れ 32℃

石垣島の東の海に着くと思ったより風は弱いので

スタンドアップJimmy9’6″でパドルアウト

セットは頭サイズでイイ波が来た

今日は小潮でいつもよりリーフが浅いので

小さなチャンネルはクローズするが

楽しかったよ!!!


タテハモドキ

地味な蝶と思ったら

羽を広げるとこんなに鮮やかで

なんか愛嬌があるね

(よーく見てね)


今日もティーダカンカン暑い日


暦の上では今日が立秋で山は紅葉

今度の台風9号

石垣島では雨が少なかったので


潮風でハゼノキがいつもより

早く色ずいたのかな


今日も海に波に感謝です

ニーファーユー

partition
partition

波と風の島・秘密基地から出艇

partition

8月7日 SW10m 晴れ 32℃

風が昨夜から南にシフトしたので

マングローブ基地から

出艇です


カンムリワシ君はオフショアの風でも

海面近くから風を読んで

あっとゆうまに上昇してきた


石垣島は波も風もある日でした


CAFFE


小潮ですね

今日もありがとう。

partition
partition

台風が去った日

partition

8月6日 NW10m~w5m 曇り 32℃

石垣島は台風の影響(災害)は殆どなく

アジサシ君は今日も元気


マシンブレイク


何度か入っているが

今日は・・・・・


風の力はすごいですね

楽しめます

風が落ちてサーフボードでパドルしてみて

改めて風の力を実感しました


明日もイイ日になりそうですね

今日も自然に感謝です

ありがとう。

partition
partition

暴風雨に入らない石垣島

partition

8月5日  NW10~12 曇り時々雨 32℃

石垣島は台風の影響で海は大シケ

雨は小さなスコール程度で薄曇り

我が家の周りは殆ど雨はなし


海は風が強く

波は・・・・・?


いつもは穏やかなビーチも今日は荒れ模様



島唐辛子もカライイ色になってきた


3月初旬に咲いたレモンの花が


今日は卵より大きく育ってきた

もうすぐ収穫できますよ


明日はどうなるかな

石垣島は雨がほしいですね

今日もありがとう。

partition
partition

風と波と光の日・台風9号ムイファー

partition

8月4日 NNW7~10m 晴れ/雨 32℃

あさ港のボートを陸揚げ


南の海


ナオゾウの波


チャンネルの波


アジサシ島


オフショアの風

カレント


島の北側にも波と風が入ってきた

被害が無いように

今日もありがとう。


partition
partition

南の海で台風波・自然の要塞へ

partition

8月3日 NNW 3~8m 晴れ 33℃

今日の波は台風からのスエルでサイズアップ

南の海へ向かい


マー君とパドルアウト


セットはバコバコドスーンン・・・!

小さい波を選んでもマキマキです


カブ号マコト君も現れてバレルから抜けてきた


マー君もテイクオフバレルの波を楽しんで

私はショルダーから

極小サイズの波を選んで楽しみました、ハイ!


ティーダカンカン今日も暑い日


そのあとボートを自然の要塞へ


川の水の色が似合う啓太と(笑い)


狭い秘密の水路を抜けて



無事に任務を終了して要塞に帰還

そろそろ雨も来るかな




今日もありがとう

海に波に自然に感謝ですありがとう。

partition
partition

台風からの波・スタンドアップサーフィン

partition

8月2日 NE2~4m 晴れ 33℃

今朝も美しい朝やけの中を出勤


オバマ島リベラ酋長は光の道を通って

自然に礼拝されてから波に乗ります


酋長は波と融合するように波に乗り

そして

大きな波の中でもまれるのを

得意としています


しばらく酋長と遊んで

今日もレフトの波へ移動すると

波はサイズアップして

セットはパキパキに巻いてくる波



ブレイクの後は虹が

この虹を見れるのはサーファーの特権ですね



今日もティーダカンカン暑い日



石垣島オモト連山


今日も海に波に感謝です。

partition
partition

台風スエル

partition

8月1日 ENE2~ESE5m 晴れ 33℃

日の出前にスタンドアップでパドルアウト

昨日よりもサイズアップして

台風のうねりが入ってくるコンデション。


メインのピークに着くと

サーファーはマー君ともう一人の二人

いつもはサーファー君達でにぎわう波を一本乗ったところで

直ぐに混んできたので

チャンネルを挟んで隣のレフトの波へ

しばらく貸切の波を一人で乗っていたが

こちらもサーファー君達がインサイドに集まってきたので

インサイドが空いた時を選んで楽しんでいると

マー君も移動してきてイイ波に乗っていた



ティーダカンカン今日も暑い日


明日どうなるのだろう・・・・・?




今日も海に波に感謝です。

partition
partition

まとまってきた波・台風9号は何処へ

partition

7月31日 E2~4m 晴れ 33℃

今日も早朝スタート、スタンドアップパドル

タロウ君、

少し遅れてオバマ島リベラ酋長も登場

波は昨日よりまとまってイイ波で

楽しかった。


暑い日ティーダカンカン


台風9号の動きが気になりますね

色々な意味で・・・・


スコールが少しだけ水分を与えてくれたが

まだまだ足りないので

台風の雨も歓迎ですネ


今日も海に波に感謝です

グラシアス。

partition
partition

南の海を歩く・スタンドアップパドルサーフィン

partition

7月30日 ESE3m 晴れ 33℃

今日から朝の潮で

日の出前にパドルアウト


波はまだまとまっていないが

選べば楽しい波が来る


タロウ君ウオーキング


山形から贈り物

ブルーベリー

そのまま食べても

ヨーグルト

パンケーキ

ゼラード

美味しいオシシイの◎



ティーダカンカン暑い日でしたね


今日もイイ日でした

海に波に感謝です

ありがとう。

partition
partition
space