ヘッダー

Montaña de Campoの波へ

partition

9月27日 ENE4~6m 晴れ 31℃

家を出るときには風は弱かったが

ビーチに着くと

風はかなり入っていて


リーフの波は人を寄せ付けない波になっていた


飛行機雲と右下の飛行物体に

陽が昇る前に一瞬光が反射


この波を超えられるのは太陽だけだった












台風17号はルソン島に上陸

次のネッテイは何処へ行きますかね








とゆうことで

こちらの波は小さくてもパキパキ波へ

クミさんともう一人のサーファー君と私の3人


セットは肩位

ショートボードを車に乗せていなかったので

スタンドアップでパドルアウト

楽しめる良い波でした


今日も晴れてティーダカンカン


昆虫たちも気候がイイのいで

良く働いてました















今日も海に波にGracias

明日はどうでしょうか


partition
partition

台風17号(ネサット)の波・スタンドアップパドル・サーフィン

partition

9月26日 NE2~5m 晴れ 31℃

夜明け前にパドルアウト


波のサイズはセットで頭サイズ

レフトもライトもイイ波だった



ティーダカンカン

夏の雲と秋の雲ですね


東側の波もあがってきましたよ


きょうも海と波に感謝です。

あしたはどうなるでしょうか

楽しみです

ありがとう。

partition
partition

穏やか日曜日

partition

9月25日 E4~5m 晴れ 30℃

石垣島は朝から今日もいい天気


蝶のカップルも恋の季節ですね


石垣島のNサイドは極小波で

水遊び


ティーダカンカン夏日


今日の相棒

これでハルサーの日


今日もイイ日でしたね

明日の海はどうでしょうか

partition
partition

波はサイズダウン・SUPクルージング

partition

9月23日 E3~5m 晴れ/曇り 30℃

午前中は芝刈りをしてすっきりと

今年の夏は雨が少なく所々芝が枯れたところも


最近は雨が時々降ってくれて

緑も活き活きしてきましたね


晴れ間もでて久しぶりに気温もあがって


川を越えて海へ

所々波で遊んだり

スタンドアップパドルで

クルージングしてきました


今日も海に感謝です

ニーファーユー


partition
partition

石垣島Cabo Rocaの波・サーフィン

partition

9月23日 NE4~5m 曇り 28℃

台風15号が去ったあと北風が続いていて

最近涼しくなりすごしやすくなってきた

放牧されているウシ君達も

美味そうに牧草を食していた


石垣島自生のバラですよ



午後からサーフィンへ

昨日も良かったが今日はあまり期待しないで波をチェックする

上から見るとあまりサイズは無いように見えたが

パドルアウトすると肩サイズのセットがバンバン入ってくる

それにメンツルでイイ波

初めの1時間は一人で貸切

石垣島のサーファーは何処へ行ったしまったのかと思うほどだったが

徐々に人も増えて(2~5人)みんなでニコニコサーフィン

私は3時間楽しんで

体内バッテリーがOFFにな終了


今日も海に波に感謝です

グラシアス。



partition
partition

石垣島の海を遊ぶ日・スタンドアップパドルサーフィン

partition

9月22日 NNE8~4m 曇り 27℃

ブエノスディアス

おはようございます


今日もイイ日になる予感



いつもは湘南、千葉で波乗りしている

サムライ・ダイスケ君とエリちゃん


パドルアウト



二人ともスタンドアップパドルは初めてなのに

徐々にこの力ずよいパドリング


二人ともサーファーなので

本能的に波に反応してこの通り

波に

乗ってました~


ボードの上からも

きれいなサンゴが気になるので

次はマスクを着けて

シュノーケリングでクールダウン


デバスズメ君も珊瑚も元気だった


今日もイイ日でした

楽しかった

海に波に感謝です

ありがとう。


partition
partition

石垣島Punta Grande の波・サーフィン

partition

9月21日 N7~10m 曇り/晴れ 28℃

今日も石垣島の北側はクローズ


岬を降りると


岩肌にひっそりと可愛く咲いている


漂着ごみではありませんヨー

今日のおとも

久しぶりのサーフィンは楽しかった


セットは肩ぐらい掘れてますね


インサイド側の景色も絶景ですよ


今日もイイ波でしたね



海に波に

グラシアス、アスタラビスタ。

partition
partition

ニコニコ・スタンドアップパドル・サーフィン

partition

9月20日 N8~10m 晴れ 27℃

島の北側は爆発波


こちらは激浅掘れ波

なので



ゆる波にパドルアウトすると

すでに

カール君とケンタパパがタンデムで波に乗って楽しんでた

カール君のリーシュは首輪にしっかり

パパは   

僕は落ちないのにカールが落ちるんですよー・・・?

・・・だって・・・笑


今日はガールスも

風のなか

みんなでニコニコサーフィン


アパッチ・リョウタ君も


ニコニコでした


こちらカメムシ君



天気が良くなったので

カラスアゲハちゃんは今日もせっせと

レモンの葉に産卵するのでした


今日も海に波に感謝です

ありがとう。


partition
partition

風に吹かれて・ダウンウインド・スタンドアップパドル

partition

9月19日 NNW9~12m  曇り/雨 26℃

 

波もサイズは上がっているが

風もきれいに入っているので車を止めると

丁度マッキンが海からあがったところだった

(写真は次回)





そして

我が波乗り師範NAKIさんの

ニコリンサーフ番頭

アパッチ・リョウタ君に遭遇

波を求めて地球を歩くリョウタ君

ここでもイイ波に乗ってね


関係ないが

私も20代の頃はアパッチと呼ばれていたナ


とゆうこで

マー君と風下に向かってパドルアウト


途中意外なところで割れている波に乗って遊んだりして


目指すはオッパイ山

この角度と距離から見るとぺチャパイだった・・・笑


スコールも通り過ぎ


風は順調に吹いてくれて

パドリングなしでもこのスピード


マー君も

風速15mの風に押されて

うねりに乗ってグライド


台風避難で停泊中の

ハイパードルフィンの支援母船

 なつしまの近くを通過


無事にビーチに着きました


そのあとチェックするとこんな感じ


今日も海に

波に

風に

ありがとう。

partition
partition

続く北西の強風

partition

9月18日 NW9~15m 晴れ/曇り 32℃


朝から雨が降ったり

晴れたり

曇ったりの忙しいコンデション


グァバ酒

楽しみだな~~


インドセンダンの苗が届いた

これで

昨日のアオムシ君も


お手上げだー!!!

害虫に効果があり

人や鳥、カエル君には無害

・・・・・らしいので

オーガニックレモン栽培に期待です。


カメムシ君


サーフボードを車に積んで

波をチェックも今日も風の日


時々スコールもあるので

今日の海は休みの日でした。


明日に期待ですね

ありがとう。




partition
partition
space