ヘッダー

Mini Kitchen・海に入らない日

partition

12月6日 ENE8~10m 雨 24℃

今朝は雨あがりにメジロ君が

ブエノスディアス

朝ごはんにゲットウの実を食べに来ていた


午前中は事務所にヨット風ミニキッチンの制作

シンクは30年前に進水させたヨットに装備していたもので

新しいものに取り替えて家の倉庫の横に置いていたら

台風で飛ばされて行方不明なっていたが

この間ジャングルのなかから偶然見つけて拾ってきた

ケイタが錆びや水アカをきれいに磨いてくれた

リサイクル品


午後から波をチェック

昨日まで良かった波もサイズダウン


ハッチおじさんと他の波を見に行ったが

風が入っていた

雨も降り続いていたのでカイトも行かないで

明日に期待して今日の海は終了


近くの山・川も雨でしっとり


今日も自然に感謝です

明日が楽しみですね

ニーファーユー

partition
partition

止まらない波サーフィン・さようならサバニ基地

partition

12月5日 ENE7~9m 曇り 23℃



埋めたてが決まっていて

反対と賛成の賛否両論だったが

最終的に殆どの海人(ウミンチュウ)が船を出したので

さみしくなっていた

60年の歴史


この風景も雰囲気も全て無くなる


マー君から波はイイですよー

ケイタからはイイ風吹いてますよー(Kite8~10m)

と連絡が入りどちらにするか迷ったが

チャポリンとサーフィンに

メンツル

セットは胸サイズでインサイドまで繋がる波

楽しかった!!!ヨ~~

海に波に風に感謝です

ありがとう


partition
partition

SUPクルージング・ファンウエーブでサーフィン

partition

11月3日 NE4~6m 晴れ 22度

SUPでパドルアウトすると

マツザワ部長はすでにイイ波に乗っていた

カラーコーディネートを撮ったがブレブレだった



タイラさんは3回目

漕ぎ方はベテラン・・笑


今日のわんこ



そのあと

チャポリンとサーフィン

イイ波だった!!!!!


今日もイイ日でしたね


カンムリワシ君も

久しぶりの夕陽にうっとり


今日も海に波に感謝です

ありがとう

partition
partition

終わらない波と風の石垣島・サーフィン&サプリメント

partition

12月3日 NNE8~12m 曇り 20度

今日は風もイイ感じで吹いているし

波もある




今日もイイ波でした

久しぶりのノーマルサーフィンは

楽しかった!


ユンタクタイム


きょうのわんこ

カジ子ちゃん

(名前がわからないので仮名です)






雲の隙間から日も差して

明日は晴れるかな・・・?


レモンピザ

チーズのレシピを新しくして焼いたら

ボーノ、セボン、デリシオッソの三重マル


赤でも白でもでもばっちり

今日もイイ日でした

自然に波に風に

サプリメントに感謝です

ありがとう!!

partition
partition

Punta Baca SUP・Paradise Kite Surfin

partition

12月02日 N8~12m 曇り 23℃

アオムシ君

ブエノスディアス

レモンの葉をたっぷり食べてプクプク育っていた


波はサイズダウンもまだまだ充分なサイズ


こちらはライトもレフトもイイ感じで


みんなでニコニコサーフィン


レフトの波でテイクオフしてインサイドまで乗り継ぎ

クロスオフの風に押されてアウトのピークに戻り

セットに合わせてテイクオフの繰り返し

省エネ極楽スタンドアップ・パドルサーフィン

楽しかったヨ~~


体内バッテリーの残量が残っていたので

風に乗りたくなってカイトへ


アウトリーフの波はデンジャラスだが

スープのインサイドはフラットウオーターが広がる

カイトサーフィンの楽園(Paradise)

フルスピードでカッ飛びー!!

気分爽快体内電池零


今日もイイ日でした

海に波に風に感謝です

ありがとう

partition
partition

石垣島Punta Pequñaでスタンドアップサーフィン

partition

12月1日 NNE9~13m 曇り・雨 23℃

昨夜から冬型の気圧配置によって

朝は少し冷えて長袖のシャツを着る

ヒヨドリ君も少し寒そうだが元気に

ブエノスディアス


昨夜から波が入りだしてサイズアップ

今日のマー君は貸切でソロ・サーフィン


イイ波が入っていた


初めはスタンドアップで右サイドに入ったが

そのあとミドルスに移動してセットを待つと

インサイドのビーチまで乗り継げるイイ波でした

ヌーサみたいだな

楽しかったですよ


こちらは爆発


今日も海に波に感謝です

グラシアス

明日も良さそうですよ

partition
partition

ティーダカンカン夏日・スタンドアップパドル・サーフィン

partition

11月30日 1~3m 晴れ・雨・曇り 27℃

よる降っていた雨は朝にはあがって


今朝はメジロ君がブエノスディアス


太陽がまぶしいくらいで久しぶりに快晴

ゲツマツなので色々と用事をすませて


アイランドクラブ前の海を

タイラさんとパドルアウト

今回でSUP2回目だがこの通り1時間30分休憩なしで

漕ぎコギ、次回はいよいよ波かな


風は、ほぼ無風で海中も良く見えるコンデション


途中、怪しいサーファーに遭遇・・・笑

タカシ君夫妻


波はセット胸肩でパキパキ

潮位が浅いので

小さいのを選んで遊びました


午後から雨は降ったりやんだり

今日もイイ日でしたヨ

自然に海に波に感謝です

ニーファーユー

partition
partition

海に入らない日・大工さん・ハルサー(農業)の日

partition

11月29日 NE3~6m 曇り・晴れ・小雨 27℃

今日ももカンムリワシ君は

早朝からブエノスディアス

(昨日と同じ個体です)

今度名前をつけてあげよう


マー君と南の海ををチェックも

サイズはあるが風入っていてまとまっていない感じ

そのあとSUPでクルージングしようと準備したが

雨が降ってきて終了


午後から事務所の作業で

夕方から南島焼きのナミさに

いただいた唐辛子やピパーチの苗を植え付けた

この唐辛子はハバネロの100倍くらいカライらしい

(そのまま食べると病院に行くくらい激辛らしい)

収穫が楽しみです



ヒメナガメ

菜っ葉の害虫ですヨ


今日も自然に感謝です

明日はどうでしょうかね

グラシアス

partition
partition

スタンドアップ・パドル・クルージング

partition

11月28日 ENE3~5m 曇り・雨 26℃

朝波は小さいが風もほとんど気にならないので

サックサクとSUPで遊んできました


上から見る珊瑚も元気でしたよ


家に帰ってきてボードを車から降ろしていると

すぐ近くにカンムリワシ君が飛んできて脱糞


午後から事務所の片づけ

もう少しです


夕方から雨が降ったので

昨日植えつけた苗にはばっちり

自然に海に感謝です

ありがとう

partition
partition

ハルサーの日・ナビゲーションの話

partition

11月28日 ENE 5~7m 曇り 25℃

プルメリアの苗を数本いただいていたので

今日は植栽をして


レモンはそろそろ今年最後の収穫





BSで世界一周ヨットレースの特集をやっていたので

見ていると古い映像も使われていて懐かしかった

レースはスタートしていて

一日の走行距離が540マイル(石垣島から屋久島位かな)

平均24ノットのスピードも記録された

(もちろん風でセイリング)



       

今では航海計器が小型化されてヨットや小さなボートでも

GPSやレーダーがあたりまえに搭載されるようになったが

以前は外洋に出ると六分儀(セキスタント)で太陽の高度を観測し

左の天測計算表か右の簡易天測表を使って計算し位置の線をだす

これを一時間の間隔を置いて2回以上行って自船の位置を出すわけで

慣れればそんなに難しくはないのだが

御覧のように小さな数字がびっしり並んでいるわけで

揺れるヨットの上で太陽を観測する時にすでに誤差がでる

そして薄暗いヨットのキャビンの中で計算すると

天気も悪く時化ているときなど気分もいいわけではないので

当然計算ミスもするので

太平洋にいるのに中国大陸にいる時もある(笑)



今日も自然に感謝

ありがとう



     


partition
partition
space