
12月26日 NE8m 晴れ 20℃
朝から日が差して緑も鮮やかだ
先行はマコト2号
インサイドまでパキパキ
セットはイイ感じで入ってきた
ウエットを着替えるのも
暖かく
気持ちがいい日でした
海からあがると
冬の花ツワブキが咲いていた
久しぶりのサンセット
今日も自然に波に感謝
ありがとう


12月23日 NE6~8m 曇り 20℃
午前中は漂着物で何かできないかなと
企画し温めていた(かっこいいでしょ)
額縁を作ってみた
材料の木は海で拾ってきた流木
海を漂ってビーチに流れ着いた風合いは
他の木には真似をできないイイ感じだな
(自己満足です)
最近ビーチを歩くときは下を向いているでしょ
真似しないでしょ・・笑
写真は地球一周中に石垣島に寄港した
ピーターとジャネットの愛艇Voyager号
当時船齢53年だった木造艇で
アメリカNYを出てパナマ運河~南太平洋
~オセアニア~日本~東南アジア
タイに着きそこで2年間艇のメインテナンス行い
地中海~大西洋を渡って無事にNYの名門・・ニューポートヨットクラブに
無事帰ったよと連絡があった。
石垣で初めてわが家で畳を体験して
えらく気に入ってくれて
彼らは畳を注文して船に畳を敷いたのだったが
その後どうなったかな?
さてさて
午後から降り出しそうな雲行きだったが
海に向かうと
サイズは下がったがイイ波が入っていて
チャポリンとサーフィン
そのあと潮が満ちて
のーんびりSUP
今日も暗くなるとママに怒られるので
早く帰ってきた
今日も海に波に感謝です
グラシアス
12月21日 SE5m 晴れ 24度
今日の石垣島は朝から快晴で清々しい日
午後からマー君とSUPでパドルアウト
サイズは下がったが
昨日から変わらなく波がブレイクしている
ロング・ショート好きな板で
好きな波を選んでニコニコサーフィン
ノーズが現れたと思ったら
登場してきた・・・!
マジックウエイブ
小さくても巻いてくるパキパキ波
デッキカラーが似合ってきたかな(笑)
こちらHatchi OG3
昨日は足で演出
今日は全身です
今日も楽しい一日でした
海に波に友に感謝です
少し北のスエルも入ってきた
明日の波も楽しみです
グラシアス
「お知らせ」
Used Board(中古ボード)
Jimmy Luise Hanarei 9’8”
ボトムに少し擦り傷がありますが
そのほかは殆ど新品同様
こんな方ににお勧めです
・始めた時には少し大きめの板で練習していたが
慣れてきたので波乗りやクルージングを楽しみたい方
(中上級者の方で体重80K位まで)
・SUPが初めてだが練習して上手く波乗りをしたり
クルージングを楽しみたい方
(初心者の方で体重70K位までの方に最適)
詳細は
(携帯)090-8836-1454
津村までお気軽に連絡ください
12月19日 NE10~13m 曇り 20℃
夜明け前にかなりの雨量があったので
カンムリワシ君は
いつものように風に向かって
羽を広げて乾かしていた
ドライバー+3番アイアンの距離のお隣で
ちゃー飲みばなしで
話が尽きないので遅くなったが
チャポリンと1ラウンドサーフィン
インサイドまで繋がってイイ波が来てた
何時も波とサーファーを見る・・わんこ
五感を集中させて
しっかり観察しているのだ
夜はスタンドアップパドルメンバーの忘年会
何時も海で顔を合わせるが
ゆっくり話をする機会が無い人もいて
色々と楽しく話をすることができた
楽しい夜は続いたのだが
シャッターを押すのを忘れてしまったのだった。
自然に海に波に友に感謝
グラシアス
12月18日 NE10~12m 曇り(晴れに近い) 19度
BS TVをオンにすると
オンボードや空撮など
世界一周レースの迫力ある映像が流れていた
他のヨットとの戦いでもあるが
自然との闘いでもある
ある艇はディスマスト(帆柱が折れる)したり
艇体に穴があいたりでリタイヤあり
あるときは40Knのスピード(約70Kmk位で離島航路の高速船より早い)で帆走したり
負傷し人をチームのクルーが縫って手当てしたり
しばらくくぎづけになってしまった
やるなーNHK・・BS
ちょっと遅めに海に向かうと
いい天気になってきた
波はファンウエーブだがほれほれで
シューティングデイ
少しだけチャポリンと海に入って
風のあるNがわのビーチへ
ケンタ君&パパとモリヒロ君で広~~~~い海をカッ飛び
クリスマスプレゼントだヨ~~~~
イイでしょ
三つ目小僧かな
今日も海に風に波にありがとう