ヘッダー

クリーンな波&小波でスタンドアップパドル

partition

1月5日  NE4~7m 曇り 16度

午後から何時もの道を海に向かう


風は殆どなくメンツルツル


セットはイイ波が入ってっましたよ

少しだけチャポリンと

ニコニコサーフイン


海沿いに咲く花イイでしょ


そのあと小波でどうなんだろうと思っていたので

CABURINHA Pro Series 8’8”でパドルアウト

小さな波でも楽しく乗れました

浮力99.6L

そりゃそうだテイクオフすれば

ロングボードより浮力はあるんだよね

これからSUPの流れになるのかな


何処の角度から見ても隙が無い



暗くなるとママに怒られるので

早めに帰ってきた・・・笑

夕方は少し小雨のコンデション


春の七草の一種

これから畑に凄い勢いで生えてくるので

これから戦いになるのだが

花は可愛くて綺麗


今日も海に波にありがとう

グラシアス


partition
partition

初詣・成人式・波はサイズアップ

partition

1月4日 N7~10m 雨・曇り 15.6度

石垣島の成人式は一足早く今日で

娘もUKから帰ってきていて式に参加するとゆうので

朝から送って行ったりして

パートタイムオヤジでした・・・笑

(時々親父らしいことをする)





観音堂へ初詣

元旦はここまで人の列だったが今日はこの通り


質素なところが好きなんだですよ


お守りを求めたり

職場のグループで参拝している方が多かった


以前から変わらない出店


波はサイズアップ

明日も楽しみですよ

無事に成人式も終わりました



いただいていた人気のカレンダー

何時も送ってあげるのだが

明日UKの大学に帰るので今回はバッグに入れて帰る



partition
partition

初漕ぎ・スタンドアップパドルサーフィン

partition

1月3日 ENE4~NE8m 曇り 21度

シーサー君

明るく口をあけて

上目づかいで

あけましておめでとう。


今日は初漕ぎ

浮力99.5L

CBURINHAのこだわりのボード

ただサイズを短くした板ではなく

無駄を省いて波に乗るために生まれた

SUPボード


CBURINHA8’8”


コルクを使うことにより

独特な波に乗った時の

イイ感じの感覚が生まれるのかな


ボトムは軽いV

少しコーンケイブが入ったシンプルなボトム





風はサイドから4m~6mのコンデションで

かなりジャンク

セットは胸サイズに近い波でそれほど大きくはないが

選べばイイ波でした


この板は

表現は難しが

早い、動く、楽しい

乗った感じはカスタムかそれ以上で

プロダクションメイドの独特な乗り心地は全くない

適当なフレックスと反発がイイ感じで

もう少し乗りこむとますます良くなりそうで

太平洋の男波が早く来ないかな



今日発見

シャリンバイかな?違うかな・・・?

正月らしい花なのでパシャリ



今日も海に波にありがとう

グラシアス。




partition
partition

お正月の波乗り遊び・ニコニコサーフィン

partition

1月2日 NE4~9m 晴れ・曇り 20℃

コガネムシ君は正月らしい色で

明けましておめでとうございます。


あまり期待しないで入るとセットの波は充分なサイズ

誰もいないので一人でチャポリンと入る


ソロサーフィンで疲れてきたところでみんなさん集合


このライディングホームは・・・・?

クリスチャンワック君に聞いてみよう・・笑


パーリングあり


新婚さんなのでかっこいいショット・・・でしょ


パーリングにもいろいろとあって楽しいね~


雲の間から光も差してくれて正月らしい


こちらサイドは少し風が入っていたので

今日は無人


このレフティーは???


ナオゾウ博士によると古い地層らしい

今日も岩石のサンプル採集に来ていた人がいたが

最近恐竜の化石でも期待して観察しているのだが見つからない


午後からビーバーで雑草を刈っていると

ガツンと来たのでよく見るとセマルハコガメ君で

心配したが

甲羅に傷がついたが元気よく森に帰って行った

ヨカッタ



オイシそうな木の実ですが食べれませんよ


今日もイイ波でしたね

有難う

グラシアス

partition
partition

元旦の波と風で今年もスタート

partition

2012年1月1日 NNE7~10m 晴れ 20℃

明けましておめでとうございます.

 

カンムリワシ君と新年のあいさつをすませてから海に向かう


予報に反して元旦の海は晴れ渡って



海に降りる崖にひっそりと一輪だけ咲いていた


風がビュン~と入っているが波はしっかりしているので

ここでチャポリンとサーフィン


海からあがると

ウルマ君はじめ皆さんと新年のあいさつ


こちらは太陽の陽を浴びての~~びりと

お正月サーフィン


お正月はやはり凧揚げがしたくなり

ビーチに着いてセッティングを終えると


お~年だま

今年も良い年になりそうな予感


凧をあげてカッ飛び


ひろ~い海は良いな!!


観音堂に着くと道路まで人の列で

観音様も忙しそうなのでまた明日


今年もよろしくお願いしますね

ありがとう

partition
partition

今年は全てに感謝・ありがとう・グラシアス

partition

12月31日 NE5~7m 小雨 20℃

波ありますよーのコールで海に向かい


雨も降って寒そうだったが

マーくんとパドルアウト


海は暖かくセットはイイ波が入ってきて

みんなで今年最後の波をニコニコサーフィン


気が付けば今年も今日で終わりですね

あっとゆう間に一年が過ぎ去った

簡単に一年を振り返ってみた


2月マウイ合宿


ホノルア・マー君


Maui Honolua


3月・東日本大震災


4月・早朝から島の東でSPサーフィンの機会が多かった


5月・今年はアカショウビン君の来島が遅かったが何時も遊びにきてくれた


6月・台風5号は新たな可能性のある波?


皆既月食


今年もカーチバイ(夏至南風)が良く吹いてくれて

カイトサーフィンも良かった


7月・台風6号の波


アガヤ~・デージ・マギイ波を


ナオゾウ君

感動したな!!!



8月・今年は直接台風の上陸のない年だった


夏の草花


太平洋のうねりを星組や楽しいメンバーと

SUPで多くの波をいただきました


9月・北のうねりが入り

  ノーマルサーフィンもニコニコで楽しめた


まだまだ夏の石垣島だがチガヤは秋の気配


10月・ミーニシ(新北風)も安定して吹いてきた

    島の北側カイトサーフィン


カンムリワシ君は何時も遊びに来てくれた


11月・冬型の気圧配置で島の西側にイイ波が入ってきて

    石垣島のサーファーは毎日テンションUP


みなさん気ままな自己満足ブログに

付きあってくださってありがとうございます

来年もよろしくお願いしますね。


自然に

海に

風に

波に

友に

先輩に

家族に

全てに感謝です

ありがとうございました。

良い年をお迎えください。





partition
partition

冬型の石垣島・海は暑い波

partition

12月30日 NNE8~12m 雨・曇り 19℃

カンムリワシ君は少し寒そうだが元気そうな朝


今日は朝から雨で

サトウキビ畑を抜けて海に向かうと


波はファンウエーブ

みんな一昨日のサプリメントが抜けて

入れ替わり盛況な海でした


今夜のサプリメントのお伴

Boqueron,sで’

ぼけ防止・・・???



今日も海に波に感謝です

ニーファーユー


partition
partition

波はサイズアップ・Last Night Party

partition

12月29日 無風~色々 晴れ曇り小雨 22度

朝は墨絵の様な山なみ

私的には結構好きなんだな


海にはいると日も差してきて暖かい日になった

HatchiOG3 達とチャポリンとサーフィン


海からあがると更にサイズアップしてきた


今日のわんこHana君


午後から家の近くの道を久しぶりに散歩

まあ今風に話すとウオーキング


曇り空に虹


晴れたり


小雨も降ったり

約30分で天候がめまぐるしく変化する一日だったが

今日も自然に海に波に感謝

ありがとう


ここから昨日の忘年会

海の仲間が150人に少し足りなかったが

大勢集まり楽しい夜でした

写真は一部です

ビーチャー・ガールズ


優勝したり何かの表彰ではない

ユウジ君の誕生日おめでとう


色々盛り上がりましたよ


こちらは真剣にこんな会話かな?(推測ですヨ)

ナミちゃん:私最近サーフィン上手くなったよ~~

ノムくん:おれもだよー

シーちゃん:ノムくんO岬のアウトの波に乗っているんだってー!

ノム君:最近トライしていてもう少しで乗れるよ

ナミちゃん:な~んだまだ乗れてないんだ私が先に乗ろうかなー!!

シーちゃん:そうしなよナミちゃん

ノムくん:おれが先だよ!!

まだまだ続くが・あ~~終わらなくなるので終了・・笑


こちら長老組・・・・・ン???


Old bad boys’


美味しい島酒製造所

オイシイ・セボン、セボンで

最後はふらふら

みなさんお疲れ様でした

グラシアス


partition
partition

スタンドアップ・パドルサーフィンの日

partition

12月28日 ESE3~5m 曇り 23℃

今朝のカンムリワシ君は

年末で忙しいのか挨拶もそこそこに急いでいたな!


今日は太いりーシュをセットしてパドルアウトすると

風はそれほど気にならず

陸から見るより

パワーがあって掘れる良い波だった


酋長もショルダー側から安全第一に

テイクオフしたり


奥から行きすぎるとこんな感じに

なることもある・・笑

色々と楽しませてくれてありがとう



ボードの下をのぞくと


珊瑚も元気で

ワイプアウトには気おつけよう!



石垣島は好天が続いたので

ウシ君のご飯だよ


今日はこれから

Ishigakijima Surfers’ Night

行ってきます。


partition
partition

SUPで波に乗り・泳いで岩に登り・その後サーフィン

partition

12月27日 ENE5~7m 晴れ 23℃

つい最,近くの田で稲刈りをして美味そうな米を収穫していたが

こちらのは田植えの準備

この季節感が

いまだによくわからない


オフショアの風に押されてSUPでパドルアウト

そのあと奥に移動してテイクオフしようとしたら

セットがきてパチャリンしてリーシュがプツン

グイーと強い曳きがあって急に軽くなる

釣りをしていて大物に逃げられたあの感覚

板はインサイドの岩の上にボトムを上にしてきれいに乗っているので

ガンちゃんにパドルを預け

岩の上に乗っかったボードを回収するのにまずは水泳

水面近くで波に砕ける岩を登って

マッちゃんにヘルプしていただきボードを無事に回収

(ちなみにあの8畳ほどの岩は

登っても尖ってなくて足も痛くないのでみなさんご安心を・・・笑)



リーシュの予備もないので

そのあとチャプリンとサーフィン

暖かくて癒されました


今日はティーダカンカン

天気もいいので他の板もまとめてリペアーの日




ノーズのガードと


テイルのガードが岩にあたって傷ついたが

後は殆ど奇跡的に無傷


マウイでジミーさんから板を渡されるときに

何時もこうやって光に当てて見せてくれるのだが

美しいだけでなくて当たり所がわかっているのか

長年の経験は凄いな


雑草の花もきれいだよね


こんな日は食べて

サプリメント(ワイン)を多めに採取


今日も楽しかった

自然に波に風に感謝

そして

アミーゴにグラシアス


partition
partition
space