9月29日 晴れ 30度 ENE4m
朝から雨が降ったりして不安定な天気
午前中は風の影響の無いビーチに向かい
SUPスクール
昨日までサイズがあった東シナ海側の波は
フラットに
昼前には快晴に
晴れるとまだまだ真夏の海
トビウオの幼魚が誤ってボートに着地して干物になっていた
夕方の波
暑いのでウエット無しでOK
今日のサンセットも良かったですよ
今日もグラシアス
9月26日 曇り・晴れ 30度 NNE10m
朝5時からAmerican’s Cupのライブ中継で熱くなる。
アップウインド25ノット
ダウンウインド40ノットでのマッチレース
久しぶりに・・・・しびれました。
そして今期初の東シナ海の波
高気圧が大陸から張り出して
北風とともに
昨日から徐々にサイズアップ
ここからはナオゾウ君のシークエンス
でーじやっさ!!
こちらもSUPで自由な波乗り
普通に食べてる食料や
普通に使ってる燃料
衣料品、建築資材などなどの
輸送は船に頼っているが
その輸送に従事している貨物船は
台風や今日のような時化の中ぎりぎりの航海を強いられる
本当に感謝ですね。
今日もグラシアス
9月20日 曇り NE12~15m
何時ものことだけど台風が接近すると
朝焼けや夕日が凄い色になる
潮が高いのでリーフの波も殆んど割れてないので
今日はノーサーフに
太平洋側は爆発
風もかなり強くなってきた
夕方の潮で東シナ海側でダウンウインドへ
スタートは島の北端から
風はコンスタントに13~15m位で小さな風波でグライド
このコースは人工物が少ないので景色が良くてお気に入り
時々ブローで20mくらい吹いてパドルを上に上げると
パドルが風で飛ばされそうなので両手で持つ
ほぼストレートダウン
石垣島は地形的に
どの風向きでも安全にダウンウインドが楽しめる
殆んど漕がないで
時間は1時間15分くらいで
楽しいのであっとゆうまに終わってしまった
もう少し長い距離がいいな
グラシアス