ヘッダー

North Shoer to Maui

partition

1月16日

ノースショアは夜中から風がストームの様に吹いて

おそらく12~15mくらい

今日がノースショア最終日なので浩平君と波をチェック

サンセットあたりは風がびんびんで沖は白波

途中ダフィージャパンのカマタさんと合流してハレイワ方面へ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

ワイメア・ピンボウルをチェック

3~4Fセット5

風は少し入ってるけど大丈夫そう

サーファーもいないのでここでパドルアウト

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カマタさんは浩平君のガンで

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  

おいらはかなりやられたけど

セットのいい波をいただいてマンゾク~~~!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 白川浩平くん

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レディースサーファー

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆で満足ライディングでしたサイコウ~~!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お世話になった民宿木本のみなさんと

フォトグ・キンちゃんはノースショア暦30年

毎年10月から4月まで毎日ノースショアのホットスポットに張り付いて

日本人プロサーファーのベストショットを世界に配信

ノースのことは知り尽くしているので海のことはもちろん豊富な話題で

毎日盛り上がった・・・お世話になりましたグラシアス。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後から浩平君の運転でホノルル空港までドライブ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

朝は閑散としていたワイメアのビーチ、

天気がいいのでこの時間になると大勢の人出

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Doleのパイナップル畑

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

SUPボード2本、パドルにバッグを持っていたけどスムースにチェックイン

ボード一本35$×2本バッグの重量超過17$合計87$は妥当な金額かな

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして35分のフライトで

ホノルルからマウイのカフルイに無事に到着

カフルイにはオガチャンとウサチャンが迎えに来てくれて

こちらもスムーズに移動

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5年ぶりに再会のうさちゃんは今日が最終日なのと

おいらのノースショアから無事帰還(笑)を祝してくれて

うさちゃん、オガチャンファミリーとパイアのフラットベーカリーへ

手作りピザはボーノ・ボーノ

うさちゃん、ごちでした。

グラシアス

partition
partition

North Shoer Day 11

partition

2月14日

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

早朝、浩平君と民宿木本を出発

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トレードが強いけどサンセットにパドルアウト

 

しばらくすると大勢のサーファーがラインナップに集結で

無理をしないで早々にビーチに帰る

 

 

 bg1 - コピー

 

 

bg - コピー

 

bg2 - コピー

 

 

 

bg4 - コピー

 

bg5 - コピー

 

サンセット

 

bg6 - コピー

 

bg7 - コピー 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハレイワのサーフショップをチェック

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

意外とSUPのグッスが少ない

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

リトル・クラークのギャラリー

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夕方、浩平君、サクヤ君でワイメアのショア・ブレイクへ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ワイメアもブレイク

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ワイメア・ショアブレイクで普通にサーフィンして遊ぶキッズ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ワイメア・レディースサーファー

リーシュの長さに注目

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日もグラシアス

partition
partition

North Shoer Day 10

partition

2月14日 晴れ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

波は少しサイズダウンでトレードも強い

といってもサンセットの波は頭オーバーは十分にある

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハレイワに住むカメキチ君

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回がSUP初めてのヒロミちゃん、サクヤ君と

コウヘイ君でリバークルーズに行くことに

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

川のなかに入ると静寂,鳥のさえずり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

二人ともコツをつかむとスイスイ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

川岸にボートの桟橋が併設されている

うらやましい環境

ボートのオーニングは橋の下を通るのでワンタッチで折りたためる

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上流にあがるとなぜかウミガメ君数匹が昼寝中で不思議?

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クルーズを終えてお昼休み

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日系のブライアン君はフレンドリーでナイスガイ

タートルベイから12.6Fのレースボードで

友人と練習ラウンドを終えてハレイワに着いたところ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

その後プエナポイントに移動

腰胸のファンウエーブで楽しめましたよ。

ただし地元のサーファーや

数軒のサーフショップがスクールで使っているので

時間帯によっては混み合うので注意が必要です。

 

bg16

夕方からケイキビーチへ

bg18

なんちゃって、リトル・クラークの世界

 

bg19

 

bg22

 

bg23

 

bg25

 

bg26

 

 

bg27

グラシアス

partition
partition

North Shoer Day9

partition

2月13日

スタンドアップパドル・ワールドツアー

サンセットビーチ・プロ最終日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早朝から徐々に選手&運営も集合

 

kai2

ファイナルまでどのヒートも白熱した見ごたえある試合でした

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

Kouhei Shirakawaは皆の人気者

DJブースでトークで盛り上げた

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここは神聖なジャッジルーム

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ビッグウエーブにチャージする選手に

ギャラリーも大盛り上がり

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ウエブサイトでライブ映像を世界に配信

 

bg28

 

優勝:カイ・レニー(マウイ)

2位:ロビン・ジョンストン(オワフ)

3位:コディー・カボックス(マウイ)

4位:ポエナイキ・ライノア(タヒチ)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地元ノースショアのロビン・ジョンストン

ベテランらしい試合運び

若手に隙を与えなで見事に準優勝は流石

浩平君も全ヒートキャディーでがんばった

 

 

 

bg29

キャスパー・セインタス

デンマーク生まれで高校を卒業したばかりの19歳ですでに世界を一人で回っている

誰よりも早く自ら車を運転してビーチの駐車場に乗り入れていた

レースがメインで戦っているが今回はウエーブにも参戦

グフィーながらいいチャージしていた

今後の活躍に期待ですね。

 

cs3

 

cs4

 

cs10

以上キャスパー

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後ワイメア・ピンボウルへ浩平君とサンセット・セッション

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 Rider:セニョール・モンクシール(白川浩平)

今日もグラシアス

 

partition
partition

North Shoer Day 8

partition

1月13日

波はサイズダウンでSUPサンセットプロは今日もキャンセル

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浩平君と波をチェックしながらハレイワまでドライブ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フィン工場を訪ねたら偶然に木工工場の奥にボードが見えたので

聞くと木製のサーフボードを作ってるとのこと

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一階は普通(高級かな)の木工工場で家具やドアなどを作っている

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

案内され2階にあがると

工房とその奥に展示室がある。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

正にアートです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

興味がある方はどうぞ一番小さいボードは$1.2000.000-です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昔のサトウキビ工場を利用した工場の一角

お土産やさんもありますよ

 

bg

 

 

bg5

夕方タートルベイをチェック

bg7

十分楽しめそうでした。

グラシアス

 

partition
partition

North Shoer Day7

partition

2月12日

SUPワールドツアー・サンセットプロはコンデションがあまりよくないのでキャンセルに

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

といっても十分なサイズ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お昼寝中のモンクシール君

 

bg6

夕方からベルジーでチャポリンとサーフィンですっきり爽快に

グラシアス

 

partition
partition

North Shoer Day6

partition

2月10日 曇り時々小雨

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 昨夜の民宿キモトは浩平君のお好み焼きで盛り上がった

材料はほとんど日本から持ち込む懲りようで

もちろんセボン・セボン

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は第7ヒートが8時スタートなので

7時にオープンする Ted’s Bakeryでコーヒーとクロワッサンの朝食

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンセットビーチの近くにはお店が無いので

ここは大人気だけど少し高いかな

 

 

bg4

レスキューのJet君もスタンバイOK

 

 

bg5

波のサイズは維持されて、ウエストとノースのうねりが入る

 

 

bg6

チャンネルのリップカレントはごらんのような激流

 

 

bg7

朝のジョギング~♪

 

bg8

ショアブレイクを乗り越えてアウトへ向かうロビン

 

bg9

風も強くストーミーなんだけど

ヒートに入ってる選手はラインナップへ

 

 

 

bg10

結局チャンネルもほとんどクローズになるので

ヒート直前に今日はキャンセル

 

bg11

ロビンのキャディーで海に入っていた浩平君も無事に帰還

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夕方民宿キモトに隣接するゴルフ場に沿ってビーチを散歩

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA日本の大学に通うサクヤ君は丁度ハワイに帰省中で

民宿キモトの2階で浩平君と3人で合宿中

あれ~~イイTシャツ着てるね?

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 ここがオワフ島の最北端で

こんな波がブレイクしている

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ノースショアは奥が深いです

今日もグラシアス

partition
partition

North Shoer Day 5

partition

2月9日 晴れ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

今日も12フィートオーバー

今日は本戦第7ヒートから開始

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほとんどの選手がライフジャケットを着用

彼は2枚重ね

 

bg7

チャンネルも時々クローズ

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タヒチ・チーム

 

bg9 bg10 bg11

 

 

bg1

SUPの厚い板も折れる

 

bg12

Yuri Daberkaw(BRA)

無事勝ち上がって喜ぶブラジルチームは団結力が強い

 

bg3

 

 

bg13

セットはアウトのリーフが持たない

 

 

 

bg17 

bg8bg18

 

602

Kala Arexander

ライディングに新しい世代と違った渋さと迫力がある

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 ヒート24で終了

夕方からワイメアタウンへ

今日もグラシアス

 

partition
partition

North Shoer Day4

partition

2月8日 晴れ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日からSUPワールドツアー・サンセットビーチ・プロ予選&本戦

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夜明け前から徐々に選手も集合してきた

 

 

 

bg10

朝は5F位で予報は6~10F

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

8時にミーティング

波のサイズがあるので1ヒート20分~25分に変更

 

 

 bg18

まずは予選第1ヒートに浩平君、いい波を2本決めて第二ラウンドへ

ヒート終了直後に乗った波は良かった

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ロビンと浩平君のヒートを見る

 

motohashi

 

本橋君は第二ヒート

危なげなく2位通過

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おいらは第6ヒート

去年、石垣での台風アウターリーフセッションのときに

浩平君からサンセットビーチ・プロに行き

いい波に乗りに行きましょうよと誘われて

面白そうだね・・から始まった今回の参加

まったく未知の海と波なので

ノースショア経験のあるナオゾウ君に

いろいろとサンセットの波の情報を聞き

それをイメージして石垣の波を乗るように心がけた

結果的には初戦敗退でしたが

1本だけいい波の乗れたので良い経験になり満足でした。

 

 

 

 

 

 

 

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

第2ラウンドは浩平君と本橋君は同じヒート

浩平君は燃料切れで

本橋君はいいライディングしたけど僅かの差で敗退

予選といえどもかなりのハイレベルです。

 

bg14

テイクオフはうねりからだと遅くて

波のフェイスから漕がないと下りていかない

このサイズになってくるとJetのレスキューが欠かせない

 

 

bg20

今注目のエアルトン

予選から勝ち上がって本戦に進出

 

bg29

本戦第一ヒート開始

波は徐々にサイズアップ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンセットビーチ

 

 

 

bg32

第6ヒートカイレニー君

 

 

kite

バックヤーズではKITE11m

サンセットは8mくらいのクロスオフの風

 

 

 

robin

第6ヒートまでで今日は終了

第7ヒートで今日は出番が無かったロビンの練習ライド

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

石垣のサーフポイントで心地よく波をシェアしたくれた仲間や

ここまで応援してくれた皆さんに感謝です。

 

グラシアス

 

partition
partition

North Shore Day3

partition

2月7日 晴れ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖縄から一人でノースショアに来ていたカズマ君(中1)

民宿キモトにステイして

毎日ノースの波を経験したのは彼にとって大きな財算だろうな

そして今日帰国

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チャポリンとSUPでサンセットに入ると

すでに本橋君はラインナップに

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浩平君と3人でバックヤーズよりのところで少しだけ乗った

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後チューブイン(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

SUPワールドツアーが明日から始まるので設営準備

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

波は2~3Fでノースとウエストが入ってくるコンデションで

ツアー参加の選手も集まりだしてきた

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サクラランの仲間

石垣ではピンク色でランではないけどなぜかラン

ここでは薄いイエロー

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お世話になっている民宿キモトから

コウヘイ君サクヤ君と三人で近くのタートルベイまで散歩

毎日充実した日々がつづいています。

グラシアス

 

partition
partition
space